
フリー デジタル採点システム 「EfficientEX」でテスト採点を効率化
テスト採点のお悩みありませんか?

・テスト採点の時間を減らしたい。何かいい方法は無いものか?
・デジタル採点システムが良さそうだけど、どういうものか判らない?
・導入したいが、費用が高そうで躊躇してしまう。
・導入したものの使いこなせなかった。予算が無駄になった。
・導入にあたり、インストール作業が大変だった。
・導入したけど、使い方がよく判らなかった。

EfficientEXなら解決できます!
・EfficientEXは効率よく採点するための各種機能を備えています。採点時間を大幅に短縮できます。
・フリー版ではお申込みだけで開始できます。デジタル採点システムを試しに利用することができます。
・フリー版でしたら、導入費用は一切かかりません。
・フリー版ですので、導入して使いこなせなくても、予算が無駄になることはありません。
・フリー版ではインストール作業は一切不要です。サイトにアクセスしログイン設定するだけです。
・フリー版でも、お問い合わせ対応/説明書/動画で、使い方を丁寧にサポートします。
EfficientEXはフリーでずっと使い続けられる画期的なデジタル採点システムです。
フリー版といえども、基本機能は市販のデジタル採点システムに匹敵しています。
マイクロソフト社のクラウドと多要素認証等により、クラウド版でも万全のセキュリティを有しています。
この機会に、ぜひお試しください。
疑問点、ご質問等お問い合わせください。お問い合わせ、お申込みをお待ちしております。
注)
EfficientEXは、「I grade exams efficiently.」から名付けています。
「エフィシィエントイーエックス」とお呼びください。
※説明用の画像および動画において表示している答案は、当社で作成したサンプルです。
生徒氏名を表示していますが、実存する生徒ではありません。
クラウド版 デジタル採点システム
テスト採点の効率化! クラウドで変わるデジタル採点
クラウドならではのメリット
「Efficient EX」とは、LTTF株式会社で開発したクラウド上で利用可能なデジタル採点システムです。
定期試験および通常の試験の採点を効率的に行える様々な機能を備えており、テスト採点の時間を大幅に短縮します。
しかも、クラウド上で無料で使用することができます。

また、従来、デジタル採点システムの導入が難しかった高等学校においても、容易に利用いただけるような工夫を施しています。もちろん、中学校、小学校、学習塾でも簡単な操作で、ご利用いただけます。
解答用紙の形式は、記述問題形式だけでなく、入試対策としてマークシート形式にも対応し、マークシートでは自動採点を行います。記号問題ではAIの文字認識により自動採点を行います。

ご利用者様向け動画
EfficienteEXのご利用を開始されたお客様向けの動画です。
操作手順をわかり易く解説していますので、ご利用者様は、是非ご覧ください。
本動画では、EfficientEXの利用開始通知を受け取られたお客様向けに、EfficientEXにログインしてご利用を開始するまでの手順について、動画を使用して順を追って説明しています。
マニュアルと、こちらの動画を参照いただき、ご利用を開始してください。
本動画では、EfficientEXのご利用を開始されたお客様向けに、当社から提供する記述式問題のサンプルデータを使用して、テストを採点し結果を集計までの方法について、動画を使用して順を追って説明しています。
動画で紹介
こちらの動画で、EfficientEXの概要を説明しています。
こちらの動画は、概要紹介のため説明は簡略化し、編集により実際よりも高速に動作しています。
こちらでもデジタル採点システムの採点作業の流れを説明しています。
さらに動画等で詳細をお知りになりたい際は、こちらで詳細をご覧いただけます。
主な機能
AI対応

AI技術と画像処理技術で、以下が可能です。
・マークシート問題および記号式問題の自動採点
・既存のマークシート用紙の使用
・生徒と解答用紙画像を自動での紐づけ
また、これにより、マークシート、記号式、記述式が混合したような、複雑な形式のテストにも対応しています。
AI技術と画像処理技術で、マークシートの認識率と文字認識率の向上させることで実現しました。
動画で詳細を説明しています。こちらをご覧ください。
記述問題だけでなくマークシートにも対応

マークシートによる答案解答に、高度に対応しています。
・模範解答作成時には、マークシート用紙を読み取って、解答欄を作成し問題の正解を設定します。
・採点時には、生徒の答案のマークシートを読み取って採点します。
もちろん、全ての生徒の全ての問題を全自動で採点します。採点作業に要する時間を大幅に削減することができます。
動画で詳細を説明しています。こちらをご覧ください。
解答用紙画像との自動紐づけが可能

面倒な解答用紙画像との紐づけを自動で行います。
・マークシート答案の受験番号のマークを読み取り、答案用紙と生徒を自動で紐づけします。
・受験番号は手書き記入にも対応します。
受験番号欄を設定することで、答案用紙と生徒との紐づけを自動化します。
動画で詳細を説明しています。こちらをご覧ください。
未採点問題の発見

未採点を見つけ出すのは面倒な作業です。
・解答を採点する画面を開くと、未採点の問題が初期表示されます。
・解答の採点中には、未採点の問題を発見する様々な工夫をしています。
・テスト結果を集計表示中でも、未採点の発見が可能です。
標準で以下の全てを実現
申請のみで開始できます
当社への申請のみで利用可能です。面倒な導入作業は必要ありません。
フリー版は無料です
費用を極力抑えるために、各種の導入方式を用意しています。
マークシートに対応しています
受験対策向けにマークシートの答案に対応しています。
記述/記号式問題にも対応
もちろん、記述式問題や記号問題の答案にも対応しています。
解答用紙画像と自動で紐づけします
面倒な解答用紙画像との紐づけを自動で行います。
複数の先生で採点できます
一つの答案を同時に複数の先生で採点することが可能です。
採点作業の効率が上がります
使い慣れたExcelに近い操作性を実現し、効率よく採点を行えます。
未採点の発見が容易です
テストの採点中やテスト結果集計において、未採点を直ちに発見できます。
添削指導できます
添削指導としてマーカーや図形、文字等を記入することが可能です。
テスト結果を一覧で確認できます
全校内やクラス毎の平均点、生徒個々の偏差値等が出力可能です。
採点進捗を一覧で把握します
採点の進捗状況を一覧で確認でき、直ちに続きの作業が行えます。
生徒/クラス/教科を登録します
Excelファイルに、生徒一覧とクラス分けを記入して登録できます。
トップページのデザインが可変です
トップページのデザインを、3種類の中から選択して変更できます。
テレワークが可能です
クラウドと万全のセキュリティにより、在宅での採点も可能です。
高機能版/独自テナント版で以下を実現
2倍~3倍高速です
無償版に比べて、全ての機能で2倍~3倍高速です。
テスト結果をグラフ表示できます
テスト結果をラインチャート等のグラフで表示し、瞬時に確認できます。
×の形式を3種類から選択できます
採点が×の際のマークを、「×」「/」「✔」から選択できます。
×の際に未解答を設定できます
採点が×の際に、解答が未解答かを指定でき未解答マークを設定できます。
模範解答ごとに指定できます
×の際のマーク、未解答を設定するかを模範解答ごとに指定できます。
全生徒への添削指導ができます
個々の生徒でなく、全生徒を対象とした添削指導を行うことができます。
添削指導でQRコードを記入できます
添削指導に、任意のQRコードを何個でも記入することができます。
注釈にQRコードを記入できます
生徒に返却する際の問題ごとの注釈に、QRコードを表示できます。
キーボードで採点できます
マウスだけでなく、キーボードでも採点を行うことができます。
既にEfficientを導入済みのお客様、さらに詳細を知りたいお客様
動画で、EfficientEXの機能を説明しています。
利用開始編
利用開始の手順について、概要を説明しています。
概要用に、再生時間を短めに編集しています。
EfficientEXの利用開始通知を受け取られたお客様は、こちらの動画をご参照ください。
生徒・クラス・教科 登録編
生徒・クラス・教科を登録する手順について、概要を説明します。概要用に、再生時間を短めに編集しています。
EfficientEXの利用を開始され、サンプルデータをお持ちのお客様は、こちらの動画をご参照ください。
マークシート模範解答作成編
マークシート模範解答を作成する手順の概要を説明します。概要用に、再生時間を短めに編集しています。
記述式模範解答作成編
記述式の模範解答を作成する手順の概要を説明します。概要用に、再生時間を短めに編集しています。
EfficientEXの利用を開始され、サンプルデータ(記述式)をお持ちのお客様は、こちらの動画をご参照ください。
フリー形式模範解答作成編
既存のマークシート用紙に対応した模範解答を作成する手順の概要を説明します。概要用に、再生時間を短めに編集しています。
複雑な形式の模範解答作成編
マークシート、記号式、記述式が混合したような、複雑な形式の模範解答を作成する手順の概要を説明します。概要用に、再生時間を短めに編集しています。
解答用紙画像との紐づけ編
生徒と解答用紙の画像を紐づける手順の概要を説明します。概要用に、再生時間を短めに編集しています。
EfficientEXの利用を開始され、サンプルデータ(記述式)をお持ちのお客様は、こちらの動画をご参照ください。
解答の採点編
マークシートで解答を採点する手順の概要を説明します。概要用に、再生時間を短めに編集しています。
EfficientEXの利用を開始され、サンプルデータ(記述式)をお持ちのお客様は、こちらの動画をご参照ください。
添削指導編
解答の採点時に添削指導を行う方法の概要を説明します。概要用に、再生時間を短めに編集しています。
テスト結果集計編
テスト結果を集計し出力する手順の概要を説明します。概要用に、再生時間を短めに編集しています。
EfficientEXの利用を開始され、サンプルデータ(記述式)をお持ちのお客様は、こちらの動画をご参照ください。
グラフ表示編
テスト結果をグラフ表示する手順の概要を説明します。概要用に、再生時間を短めに編集しています。
利用環境
パソコン | |
OS | Windows 11 64bit、Windows 10 64bit(バージョン18362以上) ※32bit環境は不可 |
メモリ | 4GB以上 |
ブラウザ | Microsoft Edge、Google Chrome |
ディスク容量 | テスト結果のファイル等のダウンロード先として相応の空き容量 |
画面サイズ | 1366×768(100%) 1920×1080(100%、125%) 1920×1080より大きいもの(100%、125%) |
ネットワーク | |
通信 | インターネット接続 必須 |
スキャナー | |
解像度 | 200dpiのスキャンが可能なもの |
その他 | |
アプリケーション | Microsoft Excel、Adobe Acrobat |
上記の利用環境以外では動作いたしません。ご注意ください。
お申し込みはこちらから
利用方法の選択
フリー版を使用
・1校につき、5ユーザーまで無料ライセンスで提供します。
・当初は1ユーザーでスタートし、追加でユーザーを増やすことも可能です。
・5ユーザーを超える場合は、お申込みにより有償ライセンスに移行いたします。
・デジタル採点システムを試してみたいお客様も、お気軽にお申し込みいただけます。
高機能版を使用
・フリー版で試しに使用した後に、高機能版へ切り換えることが可能です。
・費用は、50,000円(税抜き)のみで、5ユーザーまで使用できます。
・5ユーザーを超える場合は、1ユーザーあたり、費用は5,000円(税抜き)となります。
・当初は、最小限のユーザー数からスタートし、必要に応じてユーザーを増やすことができます。
ユーザーが増えた際だけ費用が発生するため、少ない予算で始められます。
・使用期限なしでご利用できます。
・お申込みにあたり見積書を提出いたします。その後、正式にご購入いただく流れとなります。
・1カ月間の試用期間があります。試用期間内に費用をお支払いいただくことで、継続してご利用いただけます。
・ソフトウェアがアップデートされた際には、アップデート版を無料で提供します。
独自テナント版を使用
・ユーザー数は無制限です。
・学校独自の専用クラウドとなるため、高機能版よりも高速に動作します。
・フリー版/高機能版で試しに使用した後に、独自テナント版へ切り換えることも可能です。
フリー版/高機能版で作成された生徒一覧や試験結果、等は全て移行いたします。
・別途費用が必要となります。
・お申込みにあたり見積書を提出いたします。その後、正式にご契約いただく流れとなります。
・ご連絡により、いつでも解約できます。
各ライセンス機能比較
ブラウザ版 | 高機能版 | 独自テナント版 | |
利用ユーザー数 | 5ユーザー | 制限なし | 制限なし |
クラウドサーバー方式 | 共有サーバー | 共有サーバー | 専用サーバー |
ユーザー管理等 | 当社 | 当社 | 当社 |
初期導入費用 | 無料 | 5ユーザーまで 50,000円(税抜) 5ユーザーを超える場合 5,000円(税抜き)/1ユーザー | 50,000円(税抜) から |
月別費用 | |||
・クラウド利用料 | 無料 | 無料 | 利用分を支払い |
・維持管理費 | 無料 | 無料 | 10,000円(税抜) |
利用サポート | お問い合わせ対応 | お問い合わせ対応 | ベストエフォート |
高機能版の提供 | なし | あり | あり |
Google Classroom連携 | なし | なし | 別途契約により可能 |
Microsoft Teams連携 | なし | なし | 別途契約により可能 |
オプション機能 | なし | なし | 別途契約により可能 |
ライセンス形態
フリー版ライセンス
・「EfficientEX 利用規約」に合意いただいた場合のみ利用することができます。
・「EfficientEX フリー版ライセンス 利用申請」から利用申請を行ってください。
・1校につき、5ユーザーまで申請可能です。
・申請後に、当社にて学校および学習塾の申請代表者の所在を確認する場合もございます。
(学校や学習塾を名乗った偽りの申請を不可とするためです。ご了承ください。)
・申請代表者の方に、利用開始の通知を連絡いたします。
この利用開始通知の内容に従って、ご利用を開始してください。
・利用開始通知には、各種マニュアルの他、ご希望により練習用画像データを送付いたします。
・ユーザーの追加、変更、削除を行う場合は、別途の「EfficientEX 利用者変更申請」から申請を行ってください。
高機能版ライセンス
・「EfficientEX 利用規約」に合意いただいた場合のみ利用することができます。
・「EfficientEX 高機能版/独自テナント版ライセンス お申込み」からお申込みください。
・申請後に、当社にて学校および学習塾の申請代表者の所在を確認する場合もございます。
既に、フリー版をご利用のお客様にはありません。
(学校や学習塾を名乗った偽りの申請を不可とするためです。ご了承ください。)
・申請代表者の方に、利用開始の通知を連絡いたします。
この利用開始通知の内容に従って、ご利用を開始してください。
既に、フリー版をご利用のお客様では、そのまま継続できますので特に不要です。
・利用開始通知には、各種マニュアルの他、ご希望により練習用画像データを送付いたします。
・フリー版でご利用後に、お申込みにより高機能版をご購入いただくことも可能です。
・購入費:
50,000円(税抜き)/5ユーザーまで
6ユーザー以降 5,000円(税抜き)/1ユーザー
独自テナント版ライセンス
・「EfficientEX 利用規約」に合意いただいた場合のみ利用することができます。
・「EfficientEX 高機能版/独自テナント版ライセンス お申込み」からお申込みください。
・お申込み担当者の方に、ご利用予定者数や生徒数、試験回数、現在の学校のクラウド利用状況、等を確認させていた
だき、システム上で最適と思われる規模で費用を算出し、御見積書を提出いたします。
・御見積書の内容に合意いただけましたら、正式な契約とさせていただきます。
・ご利用開始時に、各種マニュアルの他、ご希望により操作に慣れていただくための練習用画像データを送付いたします。
従量課金
クラウドとして「Microsoft Azure」を使用します。毎月のご請求金額は、このクラウドの利用量に応じて変動します。
毎月の利用金額を低価格に抑えるため、各学校がMicrosoft社と直接契約いただき、利用した分だけを直接Microsoft社にお支払いただく方式を取っております。
初期導入費用
・初期導入費: 50,000円(税抜き)から
※初期費用は導入形態に応じて変動します。正式な金額は見積もり時に提示します。
月額費用
・従量課金 : 利用量に応じてMicrosoft社への支払い
・維持管理費: 10,000円(税抜き)
お申し込みはこちら
機能一覧
機能一覧はこちらを参照ください。