サンプルデータ(記述式)で説明 解答の採点
本動画では、EfficientEXのご利用を開始されたお客様向けに、
当社から提供する記述式問題のサンプルデータを使用して、解答を採点する方法について、動画を使用して順を追って説明しています。
目次
全てを再生
①生徒の解答を表示します
この動画では、
- クラスごとに、生徒と紐づいた解答画像を一覧で表示する手順
- 問題番号を切り換えて、問題ごとに解答画像を表示する手順
について、説明しています。
②自動で解答を採点します
この動画では、
・生徒の解答を自動で読み取って採点する手順
・採点されなかった解答を修正する手順
について、説明しています。
③手動で解答を採点します
この動画では、自動での採点を行わなかった場合に、
- 生徒の解答を手動で採点する手順
- 採点を行った結果を確認する手順
について、説明しています。
④記述式問題を採点します
この動画では、記述式問題の採点方法について、
- 生徒の解答の画像を拡大して表示する手順
- 添削指導の画面で表示して採点する手順
について、説明しています。
⑤採点を中断し再開します
この動画では、
- 一旦、採点を中断する手順
- 未採点の解答から、採点を再開する手順
について、説明しています。
⑥部分点の採点について
この動画では、
- 採点を△とし、選択した生徒の解答に部分点を設定する手順
- 設定した部分点を変更する手順
について、説明しています。
⑦自動採点における文字認識について
この動画では、記号式問題について、
- EfficientEXにおいて、自動採点が可能な文字の種類
- 文字認識に対する当社の見解
について、説明しています。